株式会社fruor 採用情報

目次
目次01. 会社紹介ミートキャリア創業背景初めての資金調達02. Vision・Mission・ValueVisionMissionValuesバリュー改定に込めた想い03. ミートキャリアが描く未来04. 事業紹介ミートキャリア05. メンバー紹介 我々が本気で目指す社会と、そのために必要な人06. 募集ポジション一覧ミートキャリアが挑戦するイシュー07. 会社概要
01. 会社紹介
ミートキャリアの事業概要はぜひこちからご覧ください
ミートキャリア創業背景
初めての資金調達
02. Vision・Mission・Value
Vision

Mission

Values

バリュー改定に込めた想い
03. ミートキャリアが描く未来
ミートキャリアが実現したいのは、1人ひとりが自分に合ったキャリアの選択肢を知り、それを選び取れるようになることで、どんなライフステージにあっても自分に合った生き方ができる社会です。
人生はまっすぐ平坦な道ではなく、様々な岐路や凹凸があります。出産などのライフイベント、転職や離職などの転機から、日頃の仕事上の壁まで…。どんな道を歩んでも、希望のキャリアを諦める必要はありません。

ミートキャリアを使えば、モヤモヤルートを回避し、イキイキルートを歩めます。
キャリアプランナーやキャリアトレーナーと一緒に言語化した目標や理想の姿から逆算し、いま必要なスキルや経験が分かります。
変化に合わせ、自信を持って軌道修正することができます。
そんなキャリアの専属ナビゲーターのような存在を、テクノロジー(プロダクト)とキャリアサポーター(キャリア支援のプロ)の力で実現します。
幸せなキャリアを送れる人が増え、充足感と前向きなエネルギーに満ちている―。
これがミートキャリアの描く未来です。
04. 事業紹介
ミートキャリア
環境変化やキャリアに関する悩みに対して、自律的なキャリア選択をするためのスキルを身につける月額支援サービスです。「強み」と「活かし方」の発見にフォーカスした独自開発のキャリアプログラムを、キャリア支援のプロとともに進めることによって、納得感のあるキャリアを自ら見つけ続けられるようになります。
■ キャリアプログラムとは

■ キャリアプログラムが提供できる価値

■ ミートキャリアが選ばれる3つの理由

■ 転職エージェントとの違い

■ 「キャリアに自信がないから、まずスキルを身につけよう」を変えたい
■ ユーザー様の声
05. メンバー紹介
我々が本気で目指す社会と、そのために必要な人
06. 募集ポジション一覧
マーケティング責任者
個人向けセールス
キャリアトレーナー(マネジャー候補)
事業企画(COO候補)
オープンポジション
ミートキャリアが挑戦するイシュー

ISSUE 01. 働く人全員にキャリアカウンセリングを届けるGo to Market戦略
私たちはキャリアカウンセリングを、迷ったり悩んだりした時にだけに使うものとは考えていません。
キャリアはライフステージの変化や仕事内容、環境などによって常に変化するものであり、人生において何度もキャリア選択や軌道修正のタイミングは訪れます。だから一度話してスッキリすることがゴールではなく、迷わないための「技術」や「視点」を手に入れることがゴールです。
そのゴールを実現するための伴走者がキャリアサポーター(キャリア支援の専門家)ですが、日本ではまだその存在が必要と考えている人は多くありません。スポーツ選手が専属でトレーナーや代理人を付けるように、働く1人ひとりが専属キャリアサポーターを付けるのが当たり前になるGo To Market戦略を考える必要があります。
ISSUE 02. キャリア選択に必要な情報や考え方をすべての人に提供する
ミートキャリアが目指すのは、キャリアテックカンパニー(個人のキャリアに関する課題をテクノロジーで解決する会社)です。
イシュー01を達成するには、働く個人が多様な選択肢を知っておくこと、自分の強みや価値観を把握しキャリア選択の判断軸を持っておくことが必要です。ミートキャリアはテクノロジーの活用により世の中のあらゆる可能性の中から最適なタイミングで最適な選択肢を提案し、キャリアサポーターの力でキャリア選択に必要な「考え方」や「視点」を提供します。
そのためにはテクノロジーへの投資と、キャリアサポーターの職業としての確立が必要です。私たちはまだ日本にない新しい価値を提供する仕事を作り出すことに、挑戦しなければなりません。
ISSUE 03. 個人と企業の視点の非対称性の解消
働く個人と所属する会社の間には、情報や視点において多くの非対称性があります。例えば、会社が良かれと思って作った人事制度であっても社員には不評といったことは多々ありますが、これはお互いの本音や認識、視点の非対称性が解消されていないからです。
しかし、これは当事者同士では解消しにくいものです。
ミートキャリアは第三者のプロとして個人と会社の狙いや本音、考え方、状態などを共有し、非対称性の解消を図ります。これにより、「個人の働きがい」はもちろん「組織の成長」にも寄与します。
■選考プロセス
- 応募
- 書類選考
- 面接(2~3回)
- 内定 / オファー
面接の回数は状況に合わせて変更する場合がありますので、あらかじめご理解くださいませ。
※選考の途中で、リファレンスチェックにご協力いただく可能性があります
※選考の途中で、相互のフィット感を確認することを目的にメンバーとカジュアルにお話しさせていただく場を設ける可能性があります
07. 会社概要
会社名:株式会社fruor(フルオル)
設立:2019年1月
住所:東京都港区赤坂2丁目10-2
代表:喜多村 若菜
資本金:5,200万円(資本準備金含む)
社員数:35名(業務委託含む)
Copyright fruor Inc. All Rights Reserved.